渋谷ヒカリエの弊社カフェエリアでは様々なイベントを開催しています

NHN Japanには社内外のノウハウ共有や市場勉強会、交流会などに使われる社内カフェエリアがあります。このカフェエリアでは様々なイベントが開催されていますが、今回は社外の方も参加されていたイベントを紹介していきたいと思います。


「iPhone 5体験勉強会」の様子


iPhone女子部の皆さんにご利用いただき、カフェエリアにてワークショップを実施されていました。
_DSC5463

_DSC5482

_DSC5518


「Wakatan Cafe」の様子


若手広報担当者の会の皆さんは、社内にあるセミナールームにてプレゼンとワークショップを行い、カフェエリアにて交流会を開催されていました。
IMG_1185
IMG_1200
IMG_1220

「#isucon2」の様子


こちらは弊社主催のNHN テクノロジーカンファレンスの番外編として開催された
Webサービスをいい感じに高速化するコンテスト「#isucon2」の様子です。
DSC03351
DSC03356
DSC03390



NHN Japanのカフェエリアでは今後も様々なイベントを開催予定です。

はたらく机 vol.08 ウェブサービス本部 開発1室 UITチームのマネージャー

今週も、はたらく机でスタッフを紹介していきたいと思います。
今日はウェブサービス本部 開発1室UITチームでマネージャーをしている方です。

DSC03181


――入社日を教えてください
2009年10月です


――なぜNHN Japanに入社しようと思ったんですか?
自著を読んでいただいた当時のNHN Japan人事担当者からメールがきてお会いしたのがきっかけです。


――入社して4年目ですが、今のNHN Japanはどうですか?
入った当時はNAVERジャパンという会社でした。NHN Japanの子会社というのもあり、とにかくサービスを作って皆に使ってもらうのをやっていました。とにかく作る、という姿勢でしたね。現在はマネタイズなども考えるようになりましたし、制作コストも検討しながら作るようになりました。
どちらがいい悪いというのはなく、一長一短だとは思いますがベンチャーっぽさは無くなったかなと思いますね。150人くらいが1000人規模になったので大きい会社になったなというのと、こまわりは効きにくくなったかなという印象はあります。


――ベンチャーっぽさが無くなって、逆に良くなった点はありますか?
沢山の人がいるので色んな才能を持った人や、すごいなと思う人が増えたなと思います。その中でも、旧ライブドアの人達から刺激をもらうことはありますね。開発エンジニアの人達はやっぱりすごいです。


――現在担当している仕事内容を教えてください
マークアップを中心としたフロントエンド全般を担当している部署でマネージャーをしています。HTMLとCSSやJSなどをするところのマネージメントがメインです。担当範囲はウェブサービス本部全体なので、livedoorやNAVER関連のものから最近だとLINE関連のウェブものもやっています。チームは全部で20人で、実作業はスタッフが中心に行なっていて自分はマネジメントに専念しています。


――UITチームってどんなチームですか?
おとなしい人が多いですが、みんな優秀です。チームでいうと勉強会も高い頻度でやっているのが特徴的かも知れません。個人個人で社外の勉強会などに出かけることも多く、それを社内で共有するようにもしています。フロントエンドの技術は日々勉強というところがあるので積極的にやっていますね。人によっては仕事以外でもよく一緒に飲みに行ったり、遊びに行ったりもしているようです。


机の近くには大きなジョジョのポスターとチームで行った渓流下りの時の写真が飾られていました
DSC03179


――フロントエンドエンジニアとして大事だと思っていることは?
デザイナーが作った静止画を実際に動かして、触ってもらうところを作る仕事だと思っていますので操作感や気持よく使えるかどうかということを意識しながらやるのは大事だと思っています。スマホのアプリでもコンシューマーゲームでも何でもそうですけど、とにかくUIを触ってみて動きを覚えて自分のプロジェクトに取り込んでいくようなところや、新しいサイトとか面白そうなアプリはなんでもさわってみるという姿勢が必要じゃないかなと思っています。


――フロントエンドエンジニアのキャリアパスをどのように考えていますか?
難しい質問ですが、HTMLやCSSやJSを全て極めている人って多くはいないですよね。だから出来たらきっとものすごいと思うのでそこを目指してもいいのかなと考えたりはします。ただ選択肢としては、ディレクションをやってもいいと思うし、IA(インフォメーションアーキテクチャ)もある。進もうと思えば進める道は多いと思ってます。「一生HTML書いてるだけでいいの?」という意見も中にはあると思いますけど、極められたら何だってすごいですからそれはそれでいいとも思っています。新しいデバイスが出たりプラットフォームが変わっていくとしても、HTMLは無くならないですしね。


――マネジメントで気をつけてること、ありますか?
楽しんで仕事をしているかどうかを気にしています。とはいえ全部が楽しい仕事ばっかりじゃないので、次は楽しめるようなものを担当してもらうようにとか調整するといったかんじですね。
人によってタイプは違うし、楽しさを見出すポイントも違うと思います。例えば運用が得意だったり、技術的なチャレンジに楽しさを感じたり、自分の意見が言えることが大事だったり、色々な種類がありますよね。自分としてはそういうところにうまくアサイン出来るのが理想です。


――なるほど、色々なタイプの人も多いなかで「しいて言うならこういう人と一緒に働きたい」とかありますか?
自分の意見を言える人がいいですね。自分から新しい技術なり、サービス企画なり、UIなり、そういった提案が出来たり、自分から発言できる人が一緒に働いていて楽しいですね。



フォルダ機能をフル活用しているiPhone
DSC03180



――会社の好きなところ、自慢できるところってありますか?
カフェもそうですけど、ファシリティが充実しているところですね。職場環境として気持よく働いてもらおうというのが見える会社だと思います。また、夏休みに開催された職場体験会などもそうですが、家族を呼んだり職場を見せられるのはいいと思います。


――今後やっていきたい事を教えてください
チームとして新しいことを学べるようにしたり、メンバー個人個人が少しでもレベルをあげていけるような環境を作るのが自分の仕事だと思っています。この会社に一生いるかわからないけれど、ここで得た経験が今後のキャリアに役立つようにしていきたいです。




――ありがとうございました



次回も気になるスタッフに話を聞いてみたいと思います。